QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
RIED
オーナーへメッセージ

2009年06月28日

ノマセ日和

朝の7時頃に有田の波止に到着。




入口にたくさん車が止まってたので釣る場所があるかなと心配しましたが、着いてみるとあんまり人が居ませんでした。



内側の真ん中辺りで釣り開始。


サシエはゴカイで始めました。
中層は小アジが湧いてましたので底をメインに釣ります。
しばらくベラやチャリコばかりでしたが、そのうちコッパが釣れました。
そのうち26,7㎝のが釣れました。
25㎝のも追加しますが、あとはコッパばかりでリリース。


そのうちカゴのオイヤン達も帰っていき、fhishing-jazzさんとヌカ切りしてるオイヤンと僕だけになりました。


時々スズキらしき魚がボイルしてたのでノマセをしたくなりました。
ちょうどカタクチイワシが回ってきたので3匹確保しました。

1匹目は遠投した時に死んでしましました(泣)


2匹目は素早く針を掛けて足下に投入。
ドラグをゆるめて放置。


ヌカ切りを再開してちょうどヌカを投げたとき、イワシを投げた辺りでスズキがボイル!!
その後ドラグがジャーッ!!っと出ていきました!!


ヌカ切りの竿をほりだしてバトル開始!!


ノマセ日和
写真はfhishng-jazzさん撮影


76㎝位のスズキでした。

ヌカ切りの竿は根掛かりしてました。


3匹目も軽く投げてヌカの仕掛けを作り直し。
するとオープンベールしてたノマセの竿からパラパラッっと糸が出ていきました。

40㎝ぐらいのヒラスズキでした。


ノマセ日和

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
やっと来た~~!!
釣れへん‥‥
やっとUP‥‥
千田
夕まずめ
連釣
同じカテゴリー(釣り)の記事
 やっと来た~~!! (2009-04-05 18:18)
 釣れへん‥‥ (2009-03-21 17:18)
 やっとUP‥‥ (2008-10-21 21:40)
 千田 (2008-10-15 19:24)
 夕まずめ (2008-08-11 19:11)
 連釣 (2008-08-08 19:03)

Posted by RIED at 13:22│Comments(5)釣り
この記事へのコメント
上手に両立されましたね。
サイズもグッド!お見事です^^
Posted by hana at 2009年06月28日 16:14
スズキ>
 狙い的中でしたね。

グレも25あれば上出来ですよ。
また機会があればご一緒しましょう。
Posted by fishing-jazz at 2009年06月28日 19:58
hanaさん
上手いこと喰ってくれましたv^^
次はグレサイズアップ目指します。

fhishing-jazzさん
上手いこといきました。
ノマセにはまりそうです。
Posted by RIED at 2009年06月28日 21:44
こんにちわ

ヌカ切りでフナムシ使うとサイズアップできるみたいですよ。
Posted by まっくんまっくん at 2009年06月30日 10:53
まっくんさん>

フナムシは餌取りが増える次期なんで有効ですね。
取りに行くのが大変ですがね^^;
Posted by RIED at 2009年07月04日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。